ユユユユユ

webエンジニアです

二日間のクリスマスパーティ

この年のクリスマスは週末に重なっていた。この2ヶ月で急激に仲の縮まった大切な友達とふたりで過ごした。

土曜日の午後に荻窪で落ち合った。タウンセブンの魚屋で鯛の切り身をふたつ買った。お肉ではなくて魚を食べようとあらかじめ決めていたのだった。

都立家政に住む知り合いがさつまいもをわけてくれるというので、夕方に駅前の喫茶店に出向いた。3人でカウンターに椅子を並べてしばらく話した。ぼくとそのひとは初対面だったが、なんとなく最初から打ち解けた雰囲気を持つことができた。いくつかのエピソードをあらかじめ伝聞していたことがよく作用したのかもしれない。とてもたのしい時間だった。

鯛はハーブをちらして野菜と蒸し焼きにした。さつまいもはレーズンと和えてサラダにした。フライパンで丸パンをトーストした。ワインオープナーを用意しわすれていたので、いっぱい目はビールで乾杯をした。いちどこれらを食べ終えてから、食後の散歩といって近所のスーパーに出直してオープナーを手に入れた。ギリシャ産の白ワインをあけた。強く鮮やかな黄色をしていて辛味がこのましかった。

ソファに身をなげだして「グリンチのクリスマス」を観た。これはパートナーにとっての思い出の映画。例年クリスマスに観ているのだという。短いながら充実した作品をひとつ知って嬉しくおもった。ぜいたくであることにクリスマスの本質はないというメッセージは、この日に確認するにふさわしい。

遅めのデザートに手作りのパイをたべた。ひとつのおおきな生地にリンゴとイチゴが半分ずつ詰まっていて、それぞれひときれずつ食べた。作ってくれたひとは焼き上がりがうまく整わなかったと嘆いていたけれど、生地から手作りでパイを生み出せることがあまりに魔法的におもわれて、ぼくはひとり興奮していた。おしゃべりをしながらおいしく食べた。

気づくとクリスマス前夜を祝うべき日はもう通り過ぎていた。クリスマスを特別に祝う祝祭ではないなりに、静かに親密な時間を共有するしあわせがあった。それがなんとなく「グリンチのクリスマス」の主題にもかさなってうれしい。

翌日ものんびりと過ごした。ゆっくりと起きて紅茶とパイで午後の食事をした。夕方からは新高円寺インドネシア料理店でおいしいナシゴレンを食べた。ビンタンビールも飲んだ。アイリッシュパブでギネスを一杯だけ飲んで、遅くなりすぎないように帰った。おしゃべりはやまなかった。お風呂あがりにハーゲンダッツを食べた。

もっと長く続けばいいのに、とおもうも、クリスマスは終わってしまった。しかしいつになく平穏で充足した週末だった。