ユユユユユ

webエンジニアです

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

動的計画法のおさらい

TIL

平日の夜に久しぶりに AtCoder の過去問をやったら、 DP Table の問題に思いがけずつまずいてしまった。自意識としてはなんども転んでいいかげん克服できたつもりでいたので、またしても同じ壁にはねかえされてしまったことが悔しく、この土曜日は丸一日を復…

21年後期の成績通知

放送大学から21年後期の成績通知が届いた。内容は5科目中4科目で秀、あとひとつが優だった。 いちばん軽くみなしていた「初歩からの数学」が優だった。試験で取りこぼしがあったらしい。もっとも時間をかけなかった教科だったから、順当に間違えたともいえる…

Chim↑Pom Happy Spring

森美術館に Chim↑Pom のインスタレーションを観にいった。名前と評判は聞いていたが作品をみるのはおそらくはじめてだった。楽しみにしていた展覧会だった。期待をはるかに超えて完璧にとりこにさせられてしまった。冒頭からやられっぱなしだった。 入場して…

『偶然と想像』

言葉への信念と疑念がないまぜになっている。ダイアログのみによって映画は駆動して、カメラはいたずらに観客を振り回さない。狭い空間で、俳優たちが静かに、しなやかに演技をして、それでじゅうぶんなのである。脚本も素敵であるが、演技が脚本を超えてさ…

放送大学の履修デッキ

来期はこの4つでいくことにした。 1562886: 解析入門 ('18) 1562827: 線型代数学 ('17) 1570269: データベース ('17) 1160010: 身近な統計 ('18) 解析入門 これが本命の科目になる。2変数関数と複素関数の微積分が中心になる。 昨期に履修した「入門微分積分…

恩人にばったり

大学を出たての僕に仕事をくれたひとに、中野のアーケードでばったり出くわした。あ、似てるひとがいるな。とおもってすれ違おうとした瞬間に、そういえばこのあたりに住んでいたはずだったとひらめいて、人違いなら謝ればいいだけとおもって声をかけてみる…

connect-to-vpn

TIL

Raycast というランチャーをこのごろ使っている。 https://www.raycast.com/ この記事で見かけて知ったもの。 https://motemen.hatenablog.com/entry/2022/02/raycast TypeScript + React で extension を書いてあげればわりかしなんでもできる様子で、まあ…

孤愁

漱石の『硝子戸の中』を読んだ。ひとりで物思いに耽る、そういう意味の孤愁という単語は、石原千秋の解説文に教えられた。新潮文庫版である。 晩年の漱石が、広くはないが狭くもない部屋の中で、豊かではないが貧しくもない生活をしている。若い日の記憶のな…

3Blue1Brown の線型代数講義シリーズ

全16回をビンジウォッチした。 https://www.youtube.com/playlist?list=PLZHQObOWTQDPD3MizzM2xVFitgF8hE_ab 線形変換、行列式、クラメルの公式、基底、固有ベクトルなどといった、既知の抽象化された定理がどのような機能を持っているかを、ひたすら二次元…

clang: error: invalid version number in '-mmacosx-version-min=11.1'

C++

homebrew でインストールした gcc@9 が表題のエラーを吐いて失敗する。 g++ だと言っているのに clang とか言ってくるのがいらつく。 使う頻度より壊れているのを直す頻度のほうが高くさえなっていそう。でも真面目に環境を整備するのも面倒なので、直し方だ…

マセマの線形代数キャンパス

A programming language to heal the planet together: Julia | Alan Edelman | TEDxMIT https://www.youtube.com/watch?v=qGW0GT1rCvs というビデオを週末にみて、めっちゃいいバイブス! と気持ちを奮わされて、そのまま Julia をインストールして、すこし…

evernote にモバイルアプリから保存した写真が消える

郵送されてくる確定申告の書類をスマホで撮影して evernote にどんどん取り込んでいく。ひととおり終えてから確認すると、3分の1くらいは保存が失われており、やり直すはめになる。 これはあまりではないか。多機能とか UI とか以前に、情報をサクサク保存す…

Prime

フェルマーの小定理とミラーラビン素数判定法の Elixir による実装をライブラリにして公開した。 https://github.com/sato11/prime もとは SICP を読んで Scheme で実装していたものを、 Elixir でも書いてみたいなとおもって遊びでやってみただけだった。枯…

確率的素数判定法

TIL

ある自然数 n が素数であるかどうかを決定論的に調べるには、少なくとも まで調べないといけない。 しかし確率論的に素数である可能性が高いということであれば、 で計算することができる。これは速度と確度のトレードオフというわけでなく、確率論的な判定…